二の腕のブツブツを治してオシャレを楽しもう
夏の服の定番といえば半袖やノースリーブ。
キレイな二の腕なら自信を持って見せることができますが、二の腕にブツブツができていたら、オシャレを楽しむこともできなくなります。
そこでこの項では、「二の腕のブツブツを消す5つの方法」について考えてみたいと思います。
美容皮膚科で処置する方法から自前で処置する方法までいろいろあるので、是非とも参考にして頂ければと思います。
二の腕のブツブツを消す方法
○ピーリング
美容皮膚科へ来院すると、ケミカルピーリングを処方されることがあります。
ケミカルピーリングは気になる部分に弱酸性の薬剤を塗布することによって、肌をターンオーバー(新陳代謝)させる方法です。
二の腕のブツブツ部分に塗布すれば、角質が剥がれ新しく明るい肌が蘇ります。
○専用クリーム
実は、ドラッグストアなどで二の腕のブツブツを改善するクリームが販売されているのです。
例えば「ザラプロ・ジェルレイン」という商品は尿素を含むクリームで、これを二の腕のブツブツ部分に塗布することによって、角質が軟化しスベスベな肌を演出してくれます。
○スキンケア
二の腕のブツブツにとってもっとも重要なことは、日頃のスキンケアを充実させることです。
二の腕のブツブツの正体である毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)は、角質が毛穴を塞ぐことでブツブツの角栓ができてしまいます。
そうならないようにするため、二の腕も顔と同じようにスキンケアをする必要があります。
※ちなみに、ナイロンタオルなどで二の腕部分をゴシゴシ洗うことはご法度です。
○ダイエット
「二の腕のブツブツ=角栓(脂肪の塊)」なので、日頃から脂肪の代謝を促すことをチェックしてみてはいかがでしょう。
「脂肪を蓄えない食生活の改善=ダイエット効果」になります。
シーズン前は日頃からチェック
上記に明記した内容が、二の腕のブツブツを消す方法になります。
顔は普段からチェックしているのでちょっとした肌トラブルがあればすぐにわかりますが、二の腕のブツブツは普段見えないのでチェックがしづらくなります。
だからこそ半袖を着るシーズン近くになれば、顔と同じように日頃から肌チェックをする必要があると思います。